017.小さな会社でも、コンサルタントは必要なの???

コンサルって、大企業が潤沢にお金を使ってやるもんでしょ?
零細企業の面倒は見てくれないんじゃないの? 個人でも相談にのってくれるの?
そう思っている経営者さまに、敢えて申し上げたい。零細企業や個人こそ、業務改革や新たな価値創造に知恵を使うべきで、コンサルに相談するメリットは大きいんです。

第17回は、社外にブレーン/右腕を持つ重要さと便利さについて、語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

016.コンサルタントを使った方がいいのは、どんな時なんだろう???

自分の会社のコトは、自分らでどうにかするもんだろ?
業界の特殊事情がいろいろあるんだから、素人が手出しできる余地なんかないよ。
コンサルタントを雇うなんて、金ばっかりかかって会社をかき回されるだけだし。。。
そんな風に思う経営者さまも、多いんじゃないかと思います。

第16回は、コンサルを使う本質的な意味について、素朴な疑問にお答えします。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

015.クライアントに大いに語っていただくコーナー第2弾! 株式会社エムティーアイ 小池部門長

クライアントさまは、コンサルの現場で実際にどうお感じになっているのか? 第2弾は、株式会社エムティーアイの小池部門長をお迎えして、お話しいただきます。
自らサービスを開発し、プロダクトオーナー業務をバリバリこなしていた小池さんがマネージャになって直面したのは、プレーヤーとして優秀だったからこその盲点ともいうべき苦労でした。そんな悩みの渦中にあった小池さんに、鈴木哲也はどんなアドバイスをしたのでしょうか?

第15回は、悩み多きバリキャリ小池さんが、マネジメントスタイルを確立したプロセスについて語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

014.クライアントに大いに語っていただくコーナー第1弾! 株式会社エムティーアイ 小川晋事業部長

これまで様々な業務経験を積んできましたが、実際にクライアントさまはコンサルの現場でどうお感じになっているのか、そこは是非伺いたいトコロです。
第1弾は、これまで2年以上継続的にお世話になっている株式会社エムティーアイの小川事業部長をお迎えして、お話しいただきます。
新しい事業の展開を模索する中、コンサルとして迎えられた鈴木哲也。最初は、ズバッとモノを言う怖い人という印象だったそうですが、その後、組織の中で如何に受け入れられていったのでしょうか?

第14回は、懐広く組織を牽引する小川さんが、鈴木哲也の使い勝手(笑)について語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/