009.ネットの魚屋で実践したECショップビジネス 

魚屋はもちろん初めてなのですが、以前の「サービス開発のプロダクトオーナー」経験から、ウェブでECサイトを提供する勘どころは解っていました。
ブログを書き、メルマガを発行し、築地ツアーやら飲食のイベントを企画するなど、自分のやれることは全部やりました。
第9回は、鮮魚販売とそれにまつわる様々な活動を、いろいろ語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

008.どうせ起業にチャレンジするなら、難しい鮮魚販売をしよう!

イスラエルのベンチャーでセカンドキャリアをスタートさせたはいいが、すぐにその会社は清算することになり、1年足らずで路頭に迷うことになります。
少しは落ち込みましたが、すぐに切り替え、起業を目指すことにしました。なぜ切り替えられたかというと、いずれ、ベンチャーでの雇われ社長業も「腰掛け」と思っていたからでした。
立ち上げたのは、なんと「ネットの魚屋」。準備期間10ヶ月で、スピード起業しました。
第8回は、楽しい起業の体験について語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

007.ベンチャー社長としてスタートした新キャリア

後先考えずに大企業を早期退職した後直面したのは、労働市場における厳しい現実でした。50歳超えの自分にとって再就職活動は思うにまかせず、心折れかけてきた頃、ようやくベンチャーにスカウトされ、新たなキャリアをスタートさせることになります。
これまであまり携わったことのなかった営業やPRの業務を経験し、同時に、大企業を卒業した後周囲が自分を見る目がどう変わるのか、目の当たりにします。
第7回は、就職活動と、50歳で決意した新キャリアについて語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/

006.大企業での経験4<社長のスタッフ時代に磨かれた現場対応力>

大企業での体験の中でいちばん特殊だったのは、社長のスタッフとして働いたことだったかもしれません。
その2年間は、株主総会の対応などを通じ、事実を整理し一言で解りやすく伝える鍛錬を、徹底的に積みました。課題の本質を端的に要約することや、俯瞰で事実を捉えること。そういうひとつひとつのことが、現在コンサルの「壁打ち相手」を務める際にも、役立っているような気がします。
第6回は、エグゼクティブに対するスタッフ業を極めた稀有な経験について語ります。

業績爆上げコンサル/キャリアアドバイス受付中です!
初回無料相談はこちら→https://t2-plan.com/contact/